【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ (👈詳しくはクリック)  

    令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)

県立学校入試WEB出願ガイドについて  

(手続きに関するガイドはこちら👉)県立学校入試WEB出願ガイド

令和7年度高等学校説明会のご案内(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

生徒集会(広報委員会)

2025年11月27日 15時30分

 11月27日(木)6校時、広報委員会による生徒集会が行われました。

 集会では、広報委員の活動に加え、各学年の掲示物の紹介、各学級の掲示物の紹介などが、クイズや写真、動画を交えて紹介され、大変分かりやすい内容になっていました。

 先週までは2学期末テストもあり、今週は研究会もありで、時間のない中、一生懸命取材をして、発表資料を作成し、見事な発表をしてくれた広報委員のみなさん、本当におつかれさまでした。

 「美しい環境が美しい人間をつくる」

 これからも、掲示物も含めて、美しい環境を松前中学校生みんなでつくっていきましょうね。

 すばらしい生徒集会でした。

DSC04310① DSC04311② DSC04322③

DSC04325④ DSC04329⑤ DSC04332⑥

DSC04331⑦ DSC04333⑧ DSC04334⑨

DSC04335⑩ DSC04336⑪ DSC04338⑫

DSC04339⑬ DSC04340⑭ DSC04342⑮

DSC04344⑯ DSC04345⑰ DSC04346⑱

DSC04348⑳ DSC04350㉒ DSC04357㉑

DSC04360㉒ DSC04361㉓ DSC04362㉔

学校のようす

2025年11月27日 13時30分

 11月27日(木)、朝は冷え込みましたが、次第に日も差し、「小春日和」になりました。

 1校時、1年生は明日行う「地域学習」の訪問先での調査活動を班ごとに確認し合っていました。訪問先までのルートの確認や交通安全、マナー、持ち物について確認を行った後、訪問先でインタビューをする際の声の大きさや言葉遣い、どんな質問をするかなどを班でシミュレーションするようすがありました。

 2年4組の数学科の授業では、「三角形の合同」について学習していました。合同な図形の性質とはどのようなものなのか、3つの合同条件の覚え方やポイントについて真剣に学習していました。

 3年2組は社会科の授業で、「コンビニではどのような特色があるのか」を学習課題に、流通のしくみを学んでいました。コンビニエンスストアのマーケティング戦略としてどのようなことが行われているのか、また顧客データの分析をリアルタイムに管理することで商品管理を行っているのかなど、「ものの流れ」と「情報の流れ」について積極的に学ぶようすが見られました。

 生徒のみなさん、今週も残り1日になりましたね。

 時の流れは本当に早く、待ったなしです。

 「今」という「無二の時間」を大切に大切に刻んでいきましょうね。

 命は一つ。

 青春は一度きりです。

CIMG9232 CIMG9234 CIMG9239

CIMG9259 CIMG9257 CIMG9265

 CIMG9246 CIMG9241 CIMG9248

CIMG9250 CIMG9266 CIMG9275

CIMG9278 CIMG9281 CIMG9279