【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

         えひめ県立学校進学フェア(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

学校のようす

2025年9月5日 09時59分

 9月5日(金)、今日の学校のようすです。

 1校時、3年生は、学級活動で運動会の種目決めを行っていました。グループで話し合ったり、じゃんけんをしたりと、決め方は様々でしたが、中学校最後の運動会にかける意気込みが感じられ、これから始まる運動会練習が楽しみなようすでした。

 2年生の体育科の授業では、運動会種目の長縄跳びの練習が始まりました。はじめての練習で、連続6回跳べたときには歓声が沸き、「よし、もう1回いこう。」とクラスが一つにまとまっていくようすが見られました。授業が終わったときには、「楽しかった。」、「目標は100回だ。」といった声も聞かれました。

 1年生の社会科では、「日本列島の誕生と大陸との交流」を学習課題に授業が行われていました。氷河期の日本列島と大陸の移動はどうやって行われたのか、一生懸命に考える姿も見られました。

 5・6・9組は、英語科の授業を行っていました。テレビモニターに映し出されるフラッシュカードの絵を見て、素早く英語で答えるようすがありました。

 生徒のみなさん、1年間で一番しんどいと言われる夏休み明けの1週間を本当によく乗り越えましたね。

 自分をほめてあげましょうね。

 そして、この土日はがんばった自分にごほうびの「休息」の時間をあげてくださいね。

 「明石家さんまさん」は、「生きているだけで、まるもうけ」という言葉が好きで、「『いきている』の頭文字の『い』」、「『まるもうけ』の『まる』」を取って娘さんに「いまる」と名付けたと聞きます。

 そう生きているだけでまるもうけ。

 生きているだけですばらしいのです。

 自分の命を大切にしてください。

 月曜日、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

CIMG7992 CIMG7994 CIMG8004

CIMG8001 CIMG7998 CIMG8009

CIMG8007 CIMG8005 CIMG8008

CIMG6226 CIMG6236 CIMG6228

CIMG6233 CIMG6244 CIMG6245

CIMG6251 CIMG6204 CIMG6208

CIMG6223 CIMG6209 CIMG6210

CIMG6221 CIMG6196 CIMG6257