【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

R7松前中日記

令和7年度生徒総会

2025年5月14日 14時28分

 5月14日(水)5校時、「令和7年度生徒総会」が行われました。

 はじめに、令和7年度生徒会スローガンの決定が行われました。生徒会スローガンは、1年3組から提案された

 「桜梅桃李~個性あふれるonly one の花」に決まりました。

 「桜梅桃李」とは、桜、梅、桃、李(すもも)の四つの花を指す言葉で、他人と比べることなく、個性を磨くことを大切にするべきだという教訓が込められた四字熟語です。

 この生徒会スローガンのもと、自分のよさを見つけ、個性を発揮できる松前中学校生を目指していきましょう。

 この他、

 ○ 生徒会予算について

 ○ 生徒会活動の予定について

 ○ 各専門委員の目標の発表

 ○ 生徒会活動について

 ○ 生徒会申し合わせ事項について

 生徒会本部役員から説明があり、その後、議事に移りました。

 議事は大きく3つありました。

 ○ 生徒会規則の改正について、生徒会長選挙で応援弁士をなくしたらどうか。

 ○ 専門委員の選出について、男女のしばりをなくしたらどうか。

 ○ 運動会新種目について、「狩り人競走」、「おじゃま玉入れ」を加えてはどうか。

 という議題が出されました。

 どの議題についても、活発な意見や質問が出され、自分たちの松前中学校を自分たちでつくっていこうという生徒のみなさんの心意気が感じられました。

 最後に、教師から「よりよい学校にしていくのは、松前中学校生一人一人です。生徒会活動を通して一人一人の力を高めるとともに、自分たちでよりよい学校をつくっていきましょう。」と講評がありました。

 総じて、すばらしい進行のもと、たくさんの意見が飛び交い、意見を練り合うことができ、松前中学校生の生徒会の一員であるという意識が高まった大変すばらしい生徒総会になりました。

 修学旅行のあとであり、伊予地区総体の直前である忙しい時期に一生懸命準備をしてくれた生徒会本部役員のみなさん、本当におつかれさまでした。見事な運営でした。

 そして、「自分たちの学校を自分たちでよりよい学校に変えていこう」という気持ちを強くもち、積極的に生徒総会に参加してくれた全校生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

 みんなの力で、よりすばらしい松前中学校をつくりあげていきましょうね。

 今日は、本当におつかれさまでした。

DSC02753① DSC02754② DSC02755③

DSC02756④ DSC02757⑤ DSC02759⑥

DSC02762⑦ DSC02763⑧ DSC02764⑨

DSC02767⑩ DSC02770⑪ DSC02772⑫

DSC02775⑬ DSC02778⑭ DSC02785⑮

学校のようす

2025年5月14日 09時41分

 5月14日(水)、やさしい風が吹き、過ごしやすい陽気な天気が続いています。

 松前中校舎にもさわやかな風が吹いています。

 1年生の社会科では、地理の授業が行われており、今日は東京・ロンドン間の最短距離を地球儀で確認する活動が行われていました。リボンやテープを使い、どのルートが最短なのか、班ごとに調べていました。地球儀を使って実際に調べてみることで、実体験を伴って理解することができていました。

 2年生の英語科の授業では、「~があります」、「~がいます」などの表現を学習していました。「There is ~」「There are ~」の使い分けをしっかりできるようになるよう練習する姿が見られました。

 3年生の理科では、化学の授業を行ってました。「電解質が水に溶けるとなぜイオンになるのか」を課題に学習していました。教師の説明をメモを取って真剣に聞き入るようすが印象的でした。電離を表す式を求めるときには、多くの生徒が素早く式で表すことができており、大変頼もしく感じました。

 生徒のみなさん、週の「中日」が終わりましたね。

 何だか、今週も始まったかと思うと、残り2日。

 時の流れは本当に早いですね。

 二度と取り戻せない「青春の1秒」を大切に過ごしていきましょうね。

 

CIMG9766 CIMG9768 CIMG9789

CIMG9798 CIMG9799 CIMG9801

CIMG9823 CIMG9805 CIMG9803

CIMG9782 CIMG9778 CIMG9777

CIMG9815 CIMG9818 CIMG9835

CIMG9837 CIMG9827 CIMG9829