【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

         えひめ県立学校進学フェア(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

学校のようす

2025年8月22日 10時52分

 8月22日(金)、今日の学校のようすです。

 「英語力向上講座」では、リスニングテスト問題に取り組んでいました。リスニングはどうしたらできるようになるのかという要点を押さえた後、昨年の問題を実際に解いてみました。それぞれの問いの最後の発話(特に文頭)を聞き逃さないよう、集中して聴き取っていました。問題を解き、解説を聞いた後は、リスニング問題の会話をペアになって練習する姿も見られました。

 バドミントン部はヘアピンの練習をしていました。打点やラケット面、クロスやスピンの使い方などヘアピンの基本をしっかり習得しようと、ひたむきに何度も練習する姿が印象的でした。

 吹奏楽部は、2年生が中心となって、カデンツの練習に励んでいました。合奏の基礎練習を丁寧に行った後は、個人練習をし、技術を高めようと努力するようすが見られました。

CIMG5742 CIMG5755 CIMG5762

CIMG5739 CIMG5740 CIMG5797

CIMG5765 CIMG5722 CIMG5791

CIMG5815 CIMG5817 CIMG5810

CIMG5806 CIMG5709 CIMG5711

学校のようす

2025年8月21日 11時09分

 8月21日(木)、今日は朝から多くの生徒が登校し、部活動や運動会の応援練習、英語力向上講座等の活動を行っています。

 夏休み中の運動会応援練習も大詰めに差し掛かり、「水神ブロック」は最初から通しで、動きの確認を行っていました。体の向きのみならず、手足の向き・動作など今までは気に留めていなかった細かな部分にもこだわり、みんなで確認し合うようすが見られました。

 女子バスケットボール部は、先輩が加わっての練習を行い、いきいきとしたようすで汗を流していました。先輩からのアドバイスを真剣な表情で聞き、アドバイス通りに動こうと一生懸命に実践する姿がありました。

 南舎3階多目的室では、英語力向上講座が行われていました。10月に行われる第2回英語検定に向けて、英語検定3級の対策講座が行われ、1年生から3年生の講座希望者4名が参加していました。長文問題の形式とポイントをおさえ、長文の形に慣れようと一生懸命に問題に取り組む姿がありました。

 職員室では、伊予農業高等学校 園芸流通科の生徒たちが育てた「ブドウ販売」が行われ、例年のごとく大盛況であっという間に完売となりました。本校の卒業生も販売に訪れ、「愛情をたっぷりかけて育てたおいしいぶどうや梨をぜひ食べてください」と挨拶をしてくれました。自信をもって育てた果物を販売する姿はとても輝いていました。伊予農業高校 園芸流通科のみなさん、ありがとうございました。

CIMG5597 CIMG5610 CIMG5613

CIMG5590 CIMG5648 CIMG5663

CIMG5664 CIMG5669 CIMG5689

CIMG5676 CIMG5677 CIMG5630

CIMG5633 CIMG5622 CIMG5626

CIMG5638 CIMG5640 CIMG5575

CIMG5616 CIMG5618 CIMG5621

CIMG5696 CIMG5698 CIMG5701