学校のようす
2025年8月21日 11時09分8月21日(木)、今日は朝から多くの生徒が登校し、部活動や運動会の応援練習、英語力向上講座の活動を行っています。
夏休み中の運動会応援練習も大詰めに差し掛かり、「水神ブロック」は最初から通しで、動きの確認を行っていました。体の向きのみならず、手足の向き・動作など今までは気に留めていなかった細かな部分にもこだわり、みんなで確認し合うようすが見られました。
女子バスケットボール部は、先輩が加わっての練習を行い、いきいきとしたようすで汗を流していました。先輩からのアドバイスを真剣な表情で聞き、アドバイス通りに動こうと一生懸命に実践する姿がありました。
南舎3階多目的室では、英語力向上講座が行われていました。10月に行われる第二回英語検定に向けて、英検3級の対策講座が行われ、1年生から3年生の講座希望者4名が参加していました。長文問題の形式とポイントをおさえ、長文の形に慣れようと一生懸命に問題に取り組む姿がありました。
職員室では、伊予農業高等学校 園芸流通科の生徒さんが育てた「ブドウ販売」が行われ、例年のごとく大盛況であっという間に完売となりました。本校の卒業生も販売に訪れ、「愛情をたっぷりかけて育てた美味しいブドウや梨を是非食べてください」と挨拶してくれました。自信をもって育てた果物を販売する姿がとても輝いていました。伊予農業高校 園芸流通科のみなさん、ありがとうございました。