愛媛県中学校新人体育大会(ハンドボールの競技の部)の結果について
2025年11月10日 14時54分愛媛県中学校新人体育大会(ハンドボールの競技の部)の結果をお知らせします。
<女子リーグ戦>
【HCえひめ】
対 雄新・椿中学校 19-7 勝利
対 対 勝山中学校 31-7 勝利
優勝
おめでとうございます。
応援ありがとうございました。
【緊急のおしらせ】
緊急のおしらせはありません
松前町立松前中学校
〒791-3110
愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
FAX 089-984-8295
-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-
令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)
令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)
(手続きに関するガイドはこちら👉)県立学校入試WEB出願ガイド
令和7年度高等学校説明会のご案内(👈詳しくはクリック)
愛媛県中学校新人体育大会(ハンドボールの競技の部)の結果をお知らせします。
<女子リーグ戦>
【HCえひめ】
対 雄新・椿中学校 19-7 勝利
対 対 勝山中学校 31-7 勝利
優勝
おめでとうございます。
応援ありがとうございました。
11月10日(月)、木々の葉が日に日に色づき始め、秋の深まりを感じます。
今日の学校のようすです。
1校時目、1年生の理科の授業では、「固体」「液体」「気体」の状態変化について学習していました。固体から液体になるときの質量や体積はどのように変化するのか、前回の授業を振り返り、ワークシートにまとめていました。
2年生の美術科の授業では、「漫画と美術にはどのようなつながりがあるのだろう」を学習課題に授業が行われていました。漫画どうしを比較したり、漫画特有の表現について話し合ったりするようすが見られました。
3年生の家庭科では、「マネースクリプト」について学習していました。一人一人のお金に対する考え方を把握するための質問に答え、それを4つのタイプで点数化し、結果票をもとに自分のお金に対する考え方の特性や傾向を把握していました。結果を見て、「こういう点は気を付けておきたい」と隣どうしで話をする姿がありました。お金に対する価値観は生活に与える影響も大きいことから、ゆとりのある消費生活を今から心掛けていきたいですね。
生徒のみなさん、新しい週が始まりましたね。
今日から来週月曜日から始まる2学期末テストに向けてのテスト期間。部活動も休止になります。
この期間は、スマートフォンやテレビ、漫画…、あらゆる誘惑に負けず、勉強に燃えましょうね。
苦しいことを乗りこえた先には、必ずでっかい開放感や充実感が得られます。
がんばってくださいね。
応援しています。