9月9日の給食

2020年9月9日 12時49分

今日の献立

白ご飯、牛乳、五目きんぴら、酢物、こうなごちりめん

準備中、廊下を歩いていると、とっても香ばしい香り。

今日の五目きんぴらに入っている、フライドポテトの香りです。

香ばしい香りで、食欲がそそられます。

おかわりでも、あっという間に五目きんぴらは売り切れていました。

9月8日の給食

2020年9月8日 13時40分

今日の献立

麦ご飯、牛乳、いよさつま、なすのあげびたし、ナッツいりこ

今日は、愛媛の郷土料理のいよさつまです。

いよさつまは、焼いた魚と麦味噌を合わせ、だし汁を入れたものです。

給食では、きゅうりにこんにゃく、氷も入れて、さっぱり冷たく、また食べごたえがあるように作っています。

ちなみに、お味噌は地元のギノーみそさんの、おいしいお味噌です。

おいしく食べられたかな?

9月4日の給食

2020年9月4日 12時51分

今日の献立

ゆかりご飯、牛乳、春雨スープ、つくね揚げ、もやしのサラダ

つくね揚げには、大豆、魚のすり身、たまねぎ、にんじん、牛肉ミンチ、ちりめん、いりごま、卵と、たくさんの食材が使われています。

具だくさんで栄養たっぷり。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

9月3日の給食

2020年9月3日 12時44分

今日の献立

バターパン、牛乳、冷麺、ほうれん草のソテー、梨

梨がおいしい季節です。今日は、大洲市産のみずみずしい梨でした。

準備の時間、教室をまわっていると、余りの梨が一番売れていたようです。ニコニコと一人で2つ持って行く生徒もいました。

汗をたくさんかくので、食べ物からも、なるべく水分をとるようにすると良いですね。

種目説明会

2020年9月1日 17時33分

 本日、体育館で運動会の種目説明会が行われました。体育委員会の3年生が主体となって、わかりやすくプレゼンテーションを活用して説明してくれました。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、密を防ぐために種目を減らすことになりましたが、点数配分やルールなど丁寧に行ってくれました。その後、各ブロックの代表が意気込みを発表しました。とてもやる気が伝わる頼もしいものでした。暑い日々が続いていますが、運動会本番に向けて頑張っていきましょう。皆さんの活躍を期待しています。

9月1日の給食

2020年9月1日 12時35分

今日の献立

白ご飯、わかめ汁、ぶりの照り焼き、ごま和え

今日は、愛媛県産の養殖ぶりを照り焼きにしています。

愛媛県は昔から、養殖ぶりの漁獲量が多いことで有名です。子どもたちにおいしいぶりを食べてもらいたいということで、愛媛県と愛媛県漁業協同組合から、ぶりをいただきました。

生徒たちにどうだった?と聞くと、「おいしかったよ~」とにっこりスマイル。おいしく食べられたようです。

ぶりを提供してくださった関係者の皆さん、ありがとうございました。

8月31日の給食

2020年8月31日 13時28分

今日の献立

コッペパン、牛乳、トマトスープ、若鶏のマリネ、ツナサラダ、レーズンクリーム

旬のトマトをスープにしました。

給食センターでは、トマトを手作業で湯むきして食べやすいようにしています。

トマトが苦手という人もいるようですが、今日は食べやすかったのではないかな、と思います。

3年生 学年集会

2020年8月27日 14時51分

 今日の6校時に3年生の学年集会がありました。今後の進路のことについて、県立高校の進路説明会の持ち方などや、修学旅行についての説明が行われました。25日の火曜日で第2回実力テストも終わり、各教科もう返却されてきていると思います。自分の弱点を克服し、実力アップを目指して頑張りましょう。

8月27日の給食

2020年8月27日 12時25分

今日の献立

バターロール、牛乳、冷やしそうめん、魚のカレー揚げ、ヨーグルト和え、マーガリン

「先生、今日のそうめん、麺が違ってたよ。」「そうめんのお汁、とろっとしてた。」生徒たち、変化に敏感です。

今日のそうめんは、7月に実施したものと麺を変えてみました。今回は、少し太い「ひやむぎ」を使いました。

お汁のとろみは、具に使用したオクラです。町内の生産者の方に直接納品していただいた新鮮なオクラです。

いつもと違ってたけど、どうだった?と聞いたところ、「美味しかったよ。」と言ってくれました。よかったです♪

8月26日の給食

2020年8月26日 12時21分

今日の献立

白ご飯、牛乳、そぼろ丼、沢煮椀、すだち風味付け

すだちは、さわやかな香りと酸味、ビタミンCが多く含まれていることが特徴です。そのため、疲労回復効果や食欲増進効果があります。

今日の和え物は、すだちの果汁を使った、すだち風味付けです。しっかり食べて疲れをふきとばしましょう。