11月21日(木)、昨日2学期末テストを終え、各クラスで開放された生徒の表情が見られます。
1年生の体育科の授業では、4対4のバスケットボールを生き生きと楽しむ姿が見られました。
2年生では、テスト返却と解説がされており、間違えた問題を一生懸命解き直していました。
3年生の技術科の授業では、プログラミングでロボットを動かしていました。友達と協力して指令のプログラムを組む姿も見られ、とても楽しそうに授業を受けていました。
今日は、人権・同和教育参観日の日です。
4校時の人権集会のあと、5校時に1年生は県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」を視聴し、2年生は「渋染一揆」、3年生は「小春日和」という資料をもとに同和問題についての学習を行い、5・6・9組は「ボッチャ大会」を行います。
ぜひ、学校にお越しいただき、一生懸命学ぶ子供たちの姿を御覧ください。
お車でお越しの方は、南門から入っていただき、南校舎の南側に御駐車ください。
よろしくお願いいたします。
11月20日(水)、早朝南西の空を眺めると、シリウス、ベテルギウス、プロキオンからなる「冬の大三角形」が美しく見えました。西の空には、月と木星、土星が縦に並んで見え、「天体ショー」にしばらく見とれてしまいました。星がきれいに見られる季節になりました。
さて、今日は第2学期末テスト最終日となりました。
テスト最終日に、これまでがんばってきたことのすべてをぶつけている生徒たちの姿は、とても輝いて見えました。
野村克也氏が、楽天の監督時代に「一生懸命に勝る美しさなし」という言葉を残されましたが、まさに生徒たちは「一生懸命」でその姿は「美しいなあ」と感じさせられました。
生徒のみなさん、2学期末テストに向けての勉強、本当におつかれさまでした。
神経を張りつめ、緊張感に包まれ、睡魔と戦いながら過ごしたこの1週間はさぞかし大変だったことでしょう。本当におつかれさまでした。
筆者の中学時代を思い返してみても、テスト終了のときほど幸せを感じたときはなかった気がします。かごから解き放たれた鳥のように、今日は開放感に包まれた自由な時間を過ごしてください。
しかし、テストが終わったこの時期、全力を傾けてきた目標がなくなって、どうしても気がゆるみがちになります。これからはまた、次の目標をつくり、部活に勉強に全力を注いでほしいと思います。
何はともあれ、本当におつかれさまでした。
今日は、ベストを尽くしたものだけが味わえる、大きな達成感と心地よい開放感の中にどっぷりと身をひたして、自由を満喫してくださいね。
本当によくがんばりました。