【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                  

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

生徒集会(生活委員会)

2025年5月28日 15時26分

 5月28日(水)、6校時、生活委員会による生徒集会が行われました。

 「元気で笑顔あふれる学校をつくろう」を目標に掲げた生活委員。

 ○ 明るいあいさつ

 ○ 授業に真剣に取り組む

 ○ ルールを守り、マナーを考えた生活

 の三つを重点取組事項にして、活動に取り組んでいます。

 今日は、「あいさつの大切さ」「授業を真剣に受けることの大切さ」「ルールやマナーを守ることの大切さ」について、クイズや壇上での役割演技を交えながら大変分かりやすく発表してくれました。

 集会後の感想では、たくさんの手が挙がり、

 ○ 劇やクイズがとてもよかった。

 ○ 中学校のルールがよく分かってよかった。

 ○ あたりまえのことをあたりまえにすることが大切だということが分かった。

 などの意見が述べられました。

 最後に教師から、「すばらしい発表だった。生徒のみなさんからの感想にもあったように、『あたりまえのことがあたりまえにすること』は、周囲の人のことを大切にすることにもつながる。全校生徒の力で、安心して過ごせる学校にしていきましょう。」と講評がありました。

 前回の生徒集会から、1週間足らずで行われた今回の生徒集会。

 趣向を凝らしたすばらしいものでした。

 聴く人の態度にも、発表する人の勇気にも、大変感心させられました。

 すばらしい発表をしてくれた、生活委員のみなさん、本当にありがとうございました。

 今日の発表であった「明るいあいさつをする」「授業に真剣に取り組む」「ルールを守り、マナーを考えた生活を送る」をみんなで実行し、松前中学校をさらによい学校にしていきましょう。

 本当におつかれさまでした。

DSC02837① DSC02838② DSC02839③

DSC02842④ DSC02846⑤ DSC02851⑥

DSC02852⑦ DSC02854⑧ DSC02858⑨

DSC02859⑩ DSC02861⑪ DSC02863⑫

DSC02868⑬ DSC02869⑭ DSC02871⑮

学校のようす

2025年5月28日 10時42分

 5月28日(水)、今日の学校のようすです。

 1年生の英語科の授業では、「身近な人を紹介しよう」の学習課題のもと、文法のまとめをしていました。ワークに丁寧に英文を書き込むようすが見られました。疑問文の構成や符号の使い方のポイントをしっかり押さえて、英文にしていました。

 2年生の国語科では、先週に続き「枕草子」を題材に、古語を現代語訳していました。多くの生徒の手が挙がり、堂々と発表する姿も見られました。

 また、3年生の国語科の授業では「握手」を題材に授業が行われ、ルロイ修道士がどんな人物なのか、ルロイ修道士の考え方や細かな気持ちの変化を読み取っていました。どの部分から読み取ることができるのかといった質問のときには、たくさん挙手するようすが見られました。

 生徒のみなさん、週の中日が終わりましたね。

 今週も残り2日です。

 「がんばるときはがんばる」「休むときは休む」

 メリハリをつけながら、がんばっていきましょうね。

 応援しています。

CIMG0772 CIMG0776 CIMG0779

CIMG0780 CIMG0786 CIMG0783

CIMG0804 CIMG0802 CIMG0801

CIMG0791 CIMG0794 CIMG0807

CIMG0766 CIMG0834 CIMG0838

CIMG0827 CIMG0823 CIMG0814