【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

R7松前中日記

学校のようす

2025年5月16日 09時57分

 5月16日(金)、今日の学校のようすです。

 1年生の技術科の授業では、木材加工をするにあたり、四角形の構造を丈夫にするにはどのようにしたらよいのか、厚紙を使いながら、班で話し合っていました。外枠を作った後、強度を高めるための支えをクロスさせたり、十字にしたりと班で様々な意見を出し合うようすが見られました。

 2年生の体育科の授業では、新体力テストの計測が行われていました。ハンドボール投げと50m走を一生懸命に行っていました。

 3年生の学級活動では、学級目標を考え、みんなの思いを共有するようすが見られました。班で意見を出し合い、発表していました。班で決まった学級目標を発表する際には、目を輝かせながら、自信たっぷりに発表する姿も見られました。その中から最もよいと思われる学級目標が決まったときには、クラス全体から拍手が起こり、クラスの一体感を感じさせられました。

 5・6・9組では、英語科の授業が行われていました。はじめに復習が行われ、前回学習した内容を一生懸命に思い出して、ノートに書くようすが見られました。

 生徒のみなさん、ゴールデンウィーク明けはじめての月曜始まり金曜終わりの週。

 よく乗り越えましたね。

 3階のろうかに次のような詩が掲示されています。

 朝の来ない夜はない

 いい時もあれば悪い時もある

 苦しい時もあれば楽しい時もある

 問題は逆境に立たされたときに、その人がどう生きるかである

 その生き方が一生を決めるのだ

 勉強もスポーツも

 人間関係すらも

 同じ考えではないだろうか

 今しんどい思いをしている人も、「朝の来ない夜はない」「春の来ない冬はない」「やまない雨はない」

 と思って、ひとふんばりしてみましょうね。

 きっとその後には、明るい朝が、あたたかい春が、澄んだ青空が訪れるはずです。

 今週も本当によくがんばりました。

 この土日は、自分にごほうびの「休息の時間」をあげましょうね。

 そして、来週、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

CIMG9924 CIMG9930 CIMG9938

CIMG9934 CIMG9935 CIMG9943

CIMG9949 CIMG9956 CIMG9951

CIMG9952 CIMG9963 CIMG9985

CIMG9921 CIMG9917 CIMG9918

CIMG9984 CIMG9979 CIMG9970