【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

県立学校入試WEB出願ガイドについて  

(手続きに関するガイドはこちら👉)県立学校入試WEB出願ガイド

令和7年度高等学校説明会のご案内(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

学校のようす

2025年10月7日 09時37分

 10月7日(火)、昨夕から明け方まで見られた「中秋の名月」は本当にきれいでしたね。昼の放送でも流してくれていましたが今日の月は「いざよい」というそうです。夜ゆっくり月を眺める心の余裕ももちたいですね。

 さて、今日の学校のようすです。

 1年生の理科の授業では、「気体の性質」についてまとめ、気体によってどのような性質の違いがあるのかを学習していました。ワークシートに発生方法や気体の集め方を書き出し、それぞれの気体の性質のまとめを行っていました。

 2年生は1校時、各学級で学級活動を行い、清掃場所を決めたり、生徒会長選挙の際に応援弁士が必要かどうかについて話し合ったりするようすが見られました。また、学校生活についてのアンケートをもとに、一人ずつ学級担任と面談を行い、相談をしているクラスもありました。

 3年生は、運動会の学年練習を行い、学年競技の精度を高めようと、各グループで試行錯誤しながら掛け声や足と足を結ぶ紐の長さなどを調整して練習に臨んでいました。必死な表情や楽しそうに笑うようすなど、さまざまな表情が見られました。

 この松前中日記を書いているときに、22年前に中島中学校に勤めていたときの教え子から手紙が届きました。手紙には、まさに中学校時代の青春を謳歌していた頃の思い出が綴られていました。

 22年経っても、青春の思い出は決して色あせることはないんですね。

 燃えられる自分。

 今しかない多感。

 そしてずっと思い出に残る永遠の時間。

 それを「青春」と呼ぶのですね。

 「今」を大切にしてください。

 「命」を精一杯燃やしてください。

 明日は運動会総練習。

 全力になるからこそ見えてくることも多いはずです。

 みなさんの「一生懸命」に期待しています。

 フレーフレー松前中学校!!

 

 

CIMG7377 CIMG7372 CIMG7403

CIMG7404 CIMG7405 CIMG7408

CIMG7396 CIMG7397 CIMG7393

CIMG7389 CIMG7387 CIMG7384

CIMG8093 CIMG8100 CIMG8097

CIMG7414 CIMG7418 CIMG7423