【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

県立学校入試WEB出願ガイドについて  

(手続きに関するガイドはこちら👉)県立学校入試WEB出願ガイド

令和7年度高等学校説明会のご案内(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

学校のようす

2025年10月23日 14時00分

 10月23日(木)、朝の車の気温計は12℃を示していました。朝だいたい同じ時間に出勤しますが、今日は管理棟の上の空に「冬の大三角」が輝いており、1か月前に見たときよりも、西の空に移動していました。「同じ時刻に見られる星の位置が東から西に動いて見える」という星の「年周運動」を実感し、季節の移ろいを感じた朝でした。

 さて、今日の学校のようすです。

 3校時、1年1組は藤原氏の政治について学んでいました。「藤原道長の後の世界はどうなったか」について、系図を手がかりにして推察する授業を行っていました。資料を読み取り、グループで話し合って答えを導き出したとき、「分かる」喜びを実感していることが伝わってきました。ベテラン教師の分かりやすい授業に、生徒たちも釘付けになっていました。

 2年生は職場体験学習の最終日です。学校に集合して、教師から名札を受け取り、元気いっぱいに事業所に向かって出発していきました。働くことの大変さを実感し、親への感謝の気持ちを新たにして帰ってきてほしいと思います。

 また、昨日までで職場体験学習を終えた生徒は、1時間の自習の後、「ボランティア草引き」に精を出していました。「自分たちの学校を自分たちできれいにしよう」という「松前中学校愛」が伝わってくる一生懸命な取組でした。

 3年生は、実力テスト1日目。この時間は英語科のテストに臨んでいました。どの顔も真剣そのもの。運動会で躍動した3年生が今度は「受験生」の顔に変わり、勉強に燃えているようすが伝わってきました。

 生徒のみなさん、季節が移ろうように、時間は待ったなしに過ぎていきます。

 今しかない青春を、思いっきり輝かせていきましょうね。

 応援しています。

DSC03926① DSC03928② DSC03930③

DSC03932④ DSC03933⑤ DSC03935⑦

DSC03936⑧ DSC03937⑨ DSC03943⑩

DSC03944⑪ DSC03942⑫ DSC03941⑬