27日の給食

2019年5月27日 15時16分

0527

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、チーズパン、牛乳、卵とニラのスープ、鶏肉のガーリック焼き、伊予柑サラダでした。
1時間目に5、6組で「体に良い食事」について学習しました。
毎回の食事で赤・黄・緑のグループの食品をそろえると栄養のバランスが良くなること、
赤は主菜、黄は主食、緑は副菜に使われることが多いので、主食、主菜、副菜をとるとよいことを学びました。
給食の時間には学んだことを復習しました。
「今日の給食で主食はどれですか?」と尋ねると「パン」と答えてくれました。
「主菜は?」と尋ねると「肉だから、これ。」と鶏肉を、
「副菜は?」と尋ねると汁物とサラダの2つを指さしてくれました。大正解です!
毎日の食事でも意識してほしいなと思いました。

2年生 MT

2019年5月24日 15時49分

本日2年生は6時間目にMT(総合)を体育館で行いました。

今2年生は8月に行われる職場体験にむけて職業調べをしています。

今日のMTではシゴト☆ジブン発見カードを使いながら自分にどんな仕事が向いているのかを調べました。

このカードは72種類ある仕事カードを

・やりたい

・やりたくない

・どちらでもないの

3つに分けることで自分の性格やどんな職種に向いているのかを教えてくれます。

活動を終え診断結果を見て「うわ!当たっとる」や「確かに○○くんこんなとこあるよね」といっている生徒もいました。

また中には知らない仕事のカードがあり「こんな仕事もあるんですね」といいながら活動している生徒もおり、

この時間を等して楽しみながらたくさんの職業に触れてくれていたと思います。

今日シゴト☆ジブン発見カードやってみて気づいたことなどを踏まえて、引き続き職業について学習していきます。

24日の給食

2019年5月24日 13時45分

0524

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、牛乳、白玉汁、魚の味噌焼き、磯和えでした。
今日は教室に行くのが少し遅くなってしまいました。すると、すでに食べ終わって書き物をしている生徒の姿が。
「宿題を忘れていたのでがんばってます。」という生徒や「ノートに隙間があったので(自主的に勉強しています)。」という生徒も。英語の勉強のようです。
別のクラスでは食器の中身が空っぽで「足りないなぁ。」という生徒がいたので「もっと食べられる?」と尋ねると、
「イエス、アイ、〇×□」と語尾がモゴモゴした英語で答えてくれました。
今日は英語の日??

23日の給食

2019年5月23日 15時33分

0523

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、六穀ご飯、牛乳、魚そうめん汁、そら豆のかき揚げ、アーモンド和えでした。
「最近、そら豆が多くないですか?」と先生からも生徒からも聞かれました。
松前町の特産物ですから!今が旬ですから!
「もうそろそろ旬の時期が終わるから、給食も今日が最後よ。」と答えると、聞いていた生徒が満面の笑みでガッツポーズ。
少し寂しい気持ちになりましたが、今日のかき揚げは減らさず残さず全部食べてくれていたのでうれしく思いました。

大洲宿泊研修3日目

2019年5月22日 11時49分

宿泊研修最終日になりました。午前中の活動は飯盒炊飯でした。各班とも協力しておいしいカレーを作ることができました。

21日の給食

2019年5月21日 14時26分

0521

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、牛乳、豚汁、お好み天、ごまあえでした。
学校給食の栄養価は「児童又は生徒一人一回当たりの学校給食摂取基準」で定められており、
この基準にそって生徒の体格等を考慮して提供量を調整しています。
4月に行った身体計測の結果から各クラスの平均的な提供量を計算すると、
必要なエネルギー量が最も多いクラスと低いクラスでは一人当たり150kcal(ご飯お茶碗半分くらい)分も違いがありました。
生徒たちの食べっぷりなども確認しながら適切な給食が提供できるようにしていきます。

大洲宿泊研修2日目

2019年5月21日 09時07分

宿泊2日目です。

天候も回復して、これからウォークラリーに出発します。

[ウォークラリー]

天気にも恵まれ、ウォークラリーを実施しました。途中迷子になったりした班もありましたが、全班ゴールすることができた。

{選択スポーツ}

午後からは、選択スポーツをやってます。クライミング、マウンテンバイク、卓球、ドミノ、ユニカールを、やってます。笑顔いっぱいの生徒を見ていると心が和みます。15時30分現在

20日の給食

2019年5月20日 12時51分

0520

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、牛乳、エッグカレー、和風サラダ、甘夏でした。
ある生徒のシャツにカレーが付いていました。ハンカチもティッシュペーパーも持ってなかったようです。
隣の生徒もティッシュペーパーを持っておらず二人で困っていると、後ろの生徒がスッと差し出してくれました。
他のクラスでも牛乳をこぼした生徒に隣の生徒がティッシュペーパーを差し出していました。
優しい光景を目にしてほのぼのしましたが、こんなにティッシュペーパーを持っていない生徒がいるとは!
また他のクラスではハンカチを忘れた生徒が手をぶらぶらして「自然乾燥!」と笑っていました。
これから湿度の高い季節になると細菌による食中毒が心配です。ハンカチやティッシュペーパーを用意し衛生的な生活を心がけましょう。

大洲宿泊研修1日目

2019年5月20日 12時34分

本日から、2泊3日の日程で国立大洲青少年交流の家で宿泊研修を行います。全員が参加することがでました。

天候も心配しておりましたが、現在まで強い雨も降らず、今の予定では午後からカヌーを実施する予定です。

入所式をして、昼食を食べ終わりました。13時30から午後の活動を行います。

[カヌー研修]

小雨は時折降りましたが、予定通りカヌーに乗ることができました。初めての体験という生徒も多かったようです。子どもたちの学習能力は高く、すぐにマスターして楽しんでいました。

17時から夕べの集いに参加します。

[エアロビ]

18時30分から、エアロビを行いました。インストラクターの先生のリードにより、みんな楽しく踊っていました。

 

 

 

17日の給食

2019年5月17日 15時10分

0517

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、豆ご飯、牛乳、にゅう麺、揚げ出し豆腐、ゆかり和えでした。
豆ご飯に使っているグリンピースは、昨日、松前小学校の2年生と岡田小学校の1年生がさやむきをしてくれたものです。グリンピースが苦手な生徒も多いのですが小学生に感謝して残さず食べていました。

給食センターでは月に一度の給食試食会がありました。
来月は6月19日(金)。子どもたちに人気のドライカレーです。
6月3日(月)から申し込みを受け付けます。先着20名限定です。ぜひ、ご参加ください。