学校のようす
2025年7月17日 10時10分7月17日(木)、1学期も残すところ2日になりました。
1校時、3年3組は、国語科の授業で「平仮名と片仮名はどう生まれたのか」、文字の変遷について学習していました。日本の文字文化の歴史を真剣な表情で学んでいました。
2年2組は、体育科の授業で、バスケットボールを楽しんでいました。みんなで思いっきりコートを走り、汗を流していました。ゴールするたびに仲間に拍手を送り、喜びを分かち合っていました。授業の後には「楽しかった」という声も聞こえ、達成感が伝わってきました。
1年生の学級では、学級活動で、運動会の役割決めをしていました。グループで真剣に話し合い、役割を決めていました。
2・3年5・6・9組の体育科の授業では、レクリエーションを行っていました。3つのゲームを満面の笑みを見せながら、楽しんでいました。
生徒のみなさん、1学期も明日終業式の日を残すのみとなりました。
本当によくがんばりましたね。
明日は1学期をしっかり振り返り、夏休み、そして2学期へと確実につなげる1日にしましょうね。