【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

         えひめ県立学校進学フェア(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

学校のようす

2025年9月8日 10時19分

 9月8日(月)、未明には収穫を告げる9月の満月「コーンムーン」と皆既月食が同時に見られました。

 筆者も午前2時半過ぎに起きて、南西の空に浮かぶ月を観察しました。徐々にかけていき、やがてオレンジ色の光を放つようになる幻想的な月の変化のようすに、時間を忘れて見とれていました。

 さあ、今日からまた新しい1週間のスタートです。

 1年生の英語科では、「ロイロノート」で5W1Hを使って夏休みの思い出をカードに表していました。1学期に学習した日付の書き方にも気を付けながら、英文日記を仕上げていました。その後、クラス全員で発表し共有するようすが見られました。

 2年生の英語科の授業でも、「My Summer Vacation Memories」と題して、絵日記を書くようすが見られました。わからない単語や文法は1人1台端末を活用して調べながら仕上げていました。真剣な表情で、自分の伝えたい内容を英文にする姿がありました。

 3年生の音楽科の授業では、合唱コンクールに向け、パート練習が始まりました。ソプラノ、アルト、男声パートに分かれて、音源データを流しながら音取りをするようすが見られました。

 5・6・8組の社会科では、「日本史年号かるた」をしていました。語呂合わせの年号と出来事が読まれると、一斉に絵札に書かれた年号と出来事の絵が描かれた札を探していました。

 生徒のみなさん、新しい週が始まりましたね。

 今週を乗り越えると、「3連休」が待っています。

 「楽しいこと」に目を向けながら、しんどいことも乗り越えていきましょうね。

 応援しています。

CIMG6309 CIMG6314 CIMG6306

CIMG6299 CIMG6301 CIMG6269

CIMG6293 CIMG6294 CIMG6296

CIMG6339 CIMG6342 CIMG6297

CIMG6270 CIMG6282 CIMG6281

CIMG6284 CIMG6274 CIMG6278

CIMG6264 CIMG6266 CIMG6316

学校のようす

2025年9月5日 09時59分

 9月5日(金)、今日の学校のようすです。

 1校時、3年生は、学級活動で運動会の種目決めを行っていました。グループで話し合ったり、じゃんけんをしたりと、決め方は様々でしたが、中学校最後の運動会にかける意気込みが感じられ、これから始まる運動会練習が楽しみなようすでした。

 2年生の体育科の授業では、運動会種目の長縄跳びの練習が始まりました。はじめての練習で、連続6回跳べたときには歓声が沸き、「よし、もう1回いこう。」とクラスが一つにまとまっていくようすが見られました。授業が終わったときには、「楽しかった。」、「目標は100回だ。」といった声も聞かれました。

 1年生の社会科では、「日本列島の誕生と大陸との交流」を学習課題に授業が行われていました。氷河期の日本列島と大陸の移動はどうやって行われたのか、一生懸命に考える姿も見られました。

 5・6・9組は、英語科の授業を行っていました。テレビモニターに映し出されるフラッシュカードの絵を見て、素早く英語で答えるようすがありました。

 生徒のみなさん、1年間で一番しんどいと言われる夏休み明けの1週間を本当によく乗り越えましたね。

 自分をほめてあげましょうね。

 そして、この土日はがんばった自分にごほうびの「休息」の時間をあげてくださいね。

 「明石家さんまさん」は、「生きているだけで、まるもうけ」という言葉が好きで、「『いきている』の頭文字の『い』」、「『まるもうけ』の『まる』」を取って娘さんに「いまる」と名付けたと聞きます。

 そう生きているだけでまるもうけ。

 生きているだけですばらしいのです。

 自分の命を大切にしてください。

 月曜日、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

CIMG7992 CIMG7994 CIMG8004

CIMG8001 CIMG7998 CIMG8009

CIMG8007 CIMG8005 CIMG8008

CIMG6226 CIMG6236 CIMG6228

CIMG6233 CIMG6244 CIMG6245

CIMG6251 CIMG6204 CIMG6208

CIMG6223 CIMG6209 CIMG6210

CIMG6221 CIMG6196 CIMG6257