【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                  

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

第1学期末テスト(3日目)

2025年6月27日 09時43分

 6月27日(金)、気象庁が「四国地方は梅雨明けしたとみられる」と発表しました。梅雨入りの時もそうでしたが、梅雨明けについても「あいまい」さが残るところが日本のよいところかなと思います。

 今日は、1学期末テスト最終日となりました。

 校舎のあちこちで、休憩中も時間を惜しんでテスト勉強にあて、力の限りがんばる姿が見られました。

 最終日の今日は、社会科、音楽科、国語科のテストが行われました。これまでに学習した「成果」を一生懸命に解答用紙に書き込んでいました。

 最後の国語科のテストが終わった時には、友人と答え合わせをしたり、「難しかった~」、「80点取れたらいいな」などの会話が聞こえました。抱き合って喜ぶ生徒もいるなど、このテストにかけた生徒たちの熱い思いが伝わってきて、大変うれしく感じました。

 生徒のみなさん、1学期末テストがついに終わりましたね。

 本当におつかれさまでした。

 筆者の中学時代を思い出してみても、テスト終了のときほど幸せを感じたときはなかった気がします。

 かごから解き放たれた鳥のように、今日は「開放感」と「達成感」に包まれながら、自由なひとときを過ごしてくださいね。

 しかし、テストが終わったこの時期、全力を傾けてきた目標がなくなって、どうしても気がゆるみがちになります。

 これからはまた、次の目標をつくり、部活動に勉強に、松前中学校生らしく全力を注いでほしいと思います。次の目標は、県総体、そして、夏休み明けに行われる「診断テスト」「実力テスト」です。

 何はともあれ、1学期末テスト終了、本当におつかれさまでした。

 この土日は、がんばった自分に「ごほうびの休息」を思いっきりあげてくださいね。

 本当にご苦労さまでした。

 

CIMG2333 CIMG2337 CIMG2339

CIMG2340 CIMG2352 CIMG2354

CIMG2349 CIMG2347 CIMG2342

CIMG2332 CIMG2329 CIMG2359

CIMG2368 CIMG2361 CIMG2365

CIMG2371 CIMG2376 CIMG2374

CIMG2379 CIMG2386 CIMG2384

第1学期末テスト(2日目)

2025年6月26日 09時39分

 6月26日(木)、1学期末テスト2日目を迎えました。

 今日は、技術・家庭科、数学科、美術科のテストが行われています。

 2校時の技術・家庭科のテスト前には、チャイムが鳴るギリギリまで教科書を開いて勉強する姿が見られました。どの学年も真剣にテストに向き合っています。

 生徒のみなさん、テスト2日目が終わりましたね。

 ラスト1日になりました。

 明日の最後のテストが終われば、がんばった人はそのがんばりに比例した「開放感」や「達成感」が必ず得られます。

 それを信じて、今日は1学期末テストに向けた最後のがんばりをしましょうね。

○ 社会科のワークのP20~30をする。

○ 音楽科で学習した「浜辺の歌」の歌詞をすべて覚える。

○ 国語科で習った漢字をすべて書いてみて、覚えていない漢字を10回ずつ書いて覚える。

 など、具体的に今日やることをすべて紙に書き出しましょう。

 そして、一つできたら、できたことを赤ペンの二重線で消していきましょう。

 そうすれば、達成感が得られ、学習の成果が出ることも間違いなしです。

 「書き出したことがすべて終わるまでは、絶対寝ずにがんばる」

 ぐらいの気合いで、今日はがんばってみましょう。

 「努力は人を裏切らない」

 そして、

 「感動は全力の先にあるもの」

 です。

 松前中学校のみなさん。

 がんばってくださいね。

 応援しています。 

CIMG2308 CIMG2310 CIMG2314

CIMG2318 CIMG2319 CIMG2279

CIMG2288 CIMG2285 CIMG2291

CIMG2294 CIMG2322 CIMG2304

CIMG2300 CIMG2302 CIMG2296