中予地区総体(陸上競技の部)2日目の結果について
2025年6月18日 16時56分中予地区総体(陸上競技の部)2日目の結果をお知らせします。
【松前中学校】
2日目、全員全力を尽くしてがんばりましたが、県総体出場者はいませんでした。
【クラブチーム】
<愛媛ランニングアカデミー所属>
○ 1年男子1500m 第1位 記録 4分33秒11 大会新記録 県総体出場
○ 2年男子1500m 第6位 記録 4分46秒20 県総体出場
でした。
応援ありがとうございました。
【緊急のおしらせ】
緊急のおしらせはありません
松前町立松前中学校
〒791-3110
愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
FAX 089-984-8295
-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-
令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)
中予地区総体(陸上競技の部)2日目の結果をお知らせします。
【松前中学校】
2日目、全員全力を尽くしてがんばりましたが、県総体出場者はいませんでした。
【クラブチーム】
<愛媛ランニングアカデミー所属>
○ 1年男子1500m 第1位 記録 4分33秒11 大会新記録 県総体出場
○ 2年男子1500m 第6位 記録 4分46秒20 県総体出場
でした。
応援ありがとうございました。
6月18日(水)、今日の学校のようすです。
1校時、1年3組は美術科の授業で、出されたテーマに合ったデザインを考え、美しい画面をつくるための平面構成の構想を立てていました。「トロトロでジューシーな甘いバナナ」などワクワクするようなテーマを考え、「ムーブメント」、「コントラスト」、「リズム」という要素を取り入れて丁寧に描くようすが見られました。
1年6組・8組では、国語科の授業を行っていました。「比喩表現」について学習しており、問題を読みながら、「難し~い」とつぶやきながらも、一生懸命に取り組む姿が感じられました。
2年2組では、1学期末テスト前であることもあり、英語科の単元別テストに臨んでいました。集中して問題に取り組み、最後まで解けた生徒はしっかり見直しをして、時間いっぱいがんばるようすが見られました。
5・6・9組は、社会科の授業で、「宗教は人々にどのような影響を与えているのだろう」を学習課題に三大宗教について学習を行っていました。建物や式典、行事、考え方などそれぞれの宗教の特徴を文章でまとめていました。今まで学習してきた特徴やキーワードを使い、言葉を紡ぐ姿がとても印象的でした。
生徒のみなさん、今週も「中日」が終わりましたね。
こう考えると、時の流れは本当にはやいですね。
「今」しかない「青春」の「永遠の一秒」を大事に大事に過ごしていきましょうね。