【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                  

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

第1学期末テスト(1日目)

2025年6月25日 09時29分

 6月25日(水)、梅雨晴れとなり、朝から明るい陽が差し込み、心も明るくなりそうな天気となりました。

 いよいよ今日から第1学期末テストが始まりました。

 生徒たちは1校時に各自テスト勉強を行い、1日目の今日は、理科、保健体育科、英語科の順にテストに臨んでいます。

 テスト勉強の時間には、授業用ノートや教科書を見返したり、ノートに単語を練習したり、赤いシートで重要語句を隠して暗記したりするようすが見られました。

 また1年生は、初めての定期テストということもあり、学級担任からテスト前の注意事項の説明を受けていました。真剣な表情で聞き、きびきびと行動する姿から、「テストがんばるぞ!」という意気込みを感じました。

 テスト前の休憩時間もぎりぎりまでテスト勉強をする姿も見られました。テスト開始のチャイムが鳴ると、生徒たちは一生懸命に問題を解いていました。

 生徒のみなさん、期末テスト1日目終了、おつかれさまでした。

 3分の1クリアです。

 今日、明日、テスト勉強をがんばり、3日目のテストを乗り切れば、大きな開放感が得られます。

 「夕食までの3時間」をいかに過ごすかがとても大事です。

 ○ 3時間びっしり勉強する。

 ○ 3時間を睡眠時間にあて、エネルギーをチャージして勉強する。

 ○ 1時間を睡眠時間にあて、すっきりして残りの2時間は勉強する。

 など、方法は様々です。

 「夕食までの3時間」をうまく活用して、実りのある1学期末テストにしましょうね。

 応援しています。

CIMG2195 CIMG2205 CIMG2204

CIMG2211 CIMG2218 CIMG2222

CIMG2228 CIMG2236 CIMG2239

CIMG2247 CIMG2249 CIMG2252

CIMG2251 CIMG2262 CIMG2263

CIMG2271 CIMG2273 CIMG2277

学校のようす

2025年6月24日 09時51分

 6月24日(火)、朝から雨が降ったりやんだりと梅雨のジメジメさを感じますが、松前中の生徒たちは今日も元気に活動をしています。 

 1時限目、1年1組は理科の授業を行っていました。化学の単元から「電気を通すかどうか、磁石がつくかどうか」を学習課題に、はじめに予想を立て、その後実験をした結果から金属と非金属の違いを確認するようすが見られました。グループでさまざまな物質を試して、表にまとめていました。

 2年生は、学級活動を行っていました。はじめに20分間のテスト勉強を行い、その後、運動会の新種目について各学級で話し合い、意見をまとめるようすが見られました。「人権」「安全」「運動」「練習」「費用」などのキーワードから良い点や問題点を考え、新種目にふさわしいかどうかなどを一生懸命に話し合う姿がありました。

 3年2組は美術科の授業で、修学旅行絵巻の制作に取りかかっていました。目線の動きに沿ったデザインで、2分割・3分割構成になるよう、レイアウトを練っていました。印象に残ったことを効果的に表そうと、大きさにメリハリをつけるなどの工夫をしながら、下書きをするようすが見られました。

 明日から、第1学期末テストが始まります。日頃の学習の成果をしっかり発揮できるよう、最後までしっかり頑張ってほしいと思います。

CIMG2144 CIMG2154 CIMG2183_LI

CIMG2177 CIMG2143 CIMG2161

CIMG2159 CIMG2155 CIMG2175

CIMG2188 CIMG2191 CIMG2133

CIMG2165 CIMG2167 CIMG2171