【緊急のおしらせ】

緊急のおしらせはありません

                

松前中正門

 

松前町立松前中学校

 

〒791-3110

愛媛県伊予郡松前町大字浜963番地
TEL 089-984-1149
 FAX  089-984-8295
 

 

-このホームページのすべての著作権は、松前町立松前中学校に属します-

★学級閉鎖等の基準について

★感染症防止対策について

令和8年度新しい県立高校・中等教育学校が誕生のお知らせ(👈詳しくはクリック)

      令和7年 県立高校のすすめ(👈詳しくはクリック)  

県立学校入試WEB出願ガイドについて  

(手続きに関するガイドはこちら👉)県立学校入試WEB出願ガイド

令和7年度高等学校説明会のご案内(👈詳しくはクリック)

R7松前中日記

賞状伝達・後期生徒会役員・委員会任命式・交代式

2025年10月16日 15時39分

 10月16日(木)6校時、賞状伝達・後期生徒会役員・委員会任命式・交代式が行われました。

 はじめに賞状伝達が行われました。表彰内容は次のとおりです。

○ 令和7年度伊予地区新人体育大会 優勝 サッカー部                            
○ 令和7年度伊予地区新人体育大会 準優勝 男子バスケットボール部              
○ 令和7年度伊予地区新人体育大会 準優勝 軟式野球部                          
○ 令和7年度伊予地区新人体育大会 準優勝 女子バドミントン部                  
○ 令和7年度伊予地区新人体育大会 卓球女子 個人シングルス 第2位           
○ 中予地区中学校新人体育大会 水泳競技 男子100m平泳ぎ 第1位
○ 中予地区中学校新人体育大会 水泳競技 男子100m平泳ぎ 第2位
○ 中予地区中学校新人体育大会 水泳競技 男子4×100mリレー 第1位
○ 中予地区中学校新人体育大会 水泳競技 男子4×100mメドレーリレー 第1位  
○ JVA第28回全国ヤングクラブバレーボール大会 2部C 優勝
○ 第3回山陰空手道選手権大会 中学1年男子 チャレンジクラス 優勝
○ 第54回関西連盟日本選手権四国ブロック大会 第3位 松山リトルシニア
○ 第15回関西連盟日本選手権四国ブロック大会 優勝 松山リトルシニア
○ 第15回西日本選手権野球大会 第3位 松山リトルシニア

 その後、後期専門委員の任命、後期生徒会役員の任命、生徒会役員の交代式が行われました。

 これまで、先頭に立ってひっぱてくれた前期生徒会役員のみなさん、本当におつかれさまでした。

 後期生徒会役員のみなさん、「前期越え」を目指してがんばってください。

 松前中学校生らしい、「一生懸命」の精神で、後期もそれぞれの立場でがんばっていきましょうね。

 応援しています。

DSC03860 DSC03863② DSC03871③

DSC03873④ DSC03874⑤ DSC03882⑥

DSC03885⑦ DSC03886⑧ DSC03891⑨

DSC03912⑩ DSC03914⑪ DSC03916⑫

DSC03918⑬ DSC03920⑭ DSC03922⑮

学校のようす

2025年10月16日 09時46分

 10月16日(木)、先週土曜日に運動会を終え、今日からは10月30日(木)に行われる校内合唱コンクール、11月1日(土)に行われる文化祭に向けて、生徒たちは新たな目標をもって動き始めました。

 1校時、1年生は武道場に集まり、文化祭に向けての学年集会を行っていました。学年主任より「運動会練習で培った『協調性』『連帯感』『自主性』に加え、『創造力』も高めていってほしい」との話がなされ、1年生は真剣な表情で耳を傾けていました。

 2年2組は国語科の授業で毛筆を行っていました。「白雲」、「深緑」の課題文字を行書の特徴を捉えて書いていました。行書ならではの「筆の運び」を意識しながら、集中して書くようすが印象的でした。

 3年1組の社会科では、「A君の行動に関して、国や県、市町村の仕事と関係しているものに〇をつけよう」を学習課題に以下の文章を読み、前後・隣同士で話し合うようすが見られました。

『朝起きて顔を洗いトイレに行き、やがて国道を歩いて青信号を渡って中学校へ。教科書を使って先生に教わったが、休み時間に頭を打ち救急車で市立病院に運ばれた。』

さて、〇は何個ついたでしょう。こうしたことをはじめ、市民のために国・県・市町村が法に基づいて行う多様な行政の仕事・サービスがありますが、それらの仕事を最終的に動かしているのは各省の大臣であり、『内閣』であることを学んでいました。また、自分の知っている大臣名を書き出すなどして、「内閣と行政」について一生懸命に学ぶ姿がありました。

 生徒のみなさん、感動の運動会を創り上げてくれて本当にありがとうございました。

 「感動は全力の先にあるもの」

 みなさんが全力だったからこそ、見るものの心を打ち、大きな感動を与えたのではないでしょうか。

 先頭に立って引っ張ってくれたブロック3役をはじめ、3年生のみなさん、3年生の全力の姿を見て、全力でそれに応えた1・2年生、本当によくがんばりました。

 これからも、松前中学校性らしい「全力」そして「一生懸命」の精神でがんばっていきましょうね。

 応援しています。

CIMG7869 CIMG7870 CIMG7839

CIMG7840 CIMG7841 CIMG7843

CIMG7845 CIMG7853 CIMG7856

CIMG7860 CIMG7865 CIMG7879