30日の給食

2020年1月30日 14時25分

0130

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、牛乳、沢煮椀、大豆とひじきのかき揚げ、酢の物、味付け海苔でした。
先週、実施した給食に関するアンケートの結果です。

給食で使用されている次の食材のうち、松前町産のものはどれでしょう?

 米 はだか麦 ほうれん草 レタス 小松菜 にんじん 長ねぎ
 大根 きゅうり さといも 葉ねぎ そら豆 はも

正解は全部松前町産です。全問正解した生徒は307人中62人、約20%でした。
それぞれの食材の正解率です。
1

 

29日の給食

2020年1月29日 13時38分

0129

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、六穀ご飯、牛乳、すいとん、若鶏のマリネ、ゆかり和えでした。
3年生の生徒が「ご飯の量が多すぎます。中学校に入ってから3年間で給食のせいで太ってしまいました。」と言われました。
おうちのお茶碗は学校のお椀の半分くらいの大きさなのだそうです。
主食、主菜、副菜は3:1:2の割合で食べるとバランスがよいと言われています。
おかずよりごはんを多く食べる食事のほうが食後のエネルギー消費が大きく太りにくいという研究結果もあるそうです。
先ほどの生徒「給食がおいしいから食べてしまうんですよ。」と付け加えてくれました。

生徒朝会(広報委員会)

2020年1月29日 08時34分

本日、生徒朝会を行いました。いつもは体育館に全校生徒が入場し各委員会の発表を聞くのですが、

本日はインフルエンザの予防として、体育館に入らず、各教室でテレビを見ながら広報委員の発表を聞きました。

広報委員の生徒たちは放送室に集まり、発表を行いました。広報委員会の生徒たちは掲示物を作りそれを掲示・

管理をしてくれています。

季節や行事にあわせて様々な掲示物を作り、学校生活を彩ってくれています。現在100枚以上の掲示物が学校内

に掲示されているようです。

アンケート結果では、たくさんの生徒が掲示物を見ていることが分かりました。

これからもすてきな掲示物をたくさん作ってください。広報委員会の生徒の皆さんありがとうございました。

お箏教室

2020年1月28日 19時13分

昨日と今日、1年生はお琴教室を行いました。今日はお琴教室の様子をアップしたいと思います。

毎年お琴教室では外部から講師の先生をお招きし、生徒たちに丁寧にご指導していただきました。

2名の講師の方に来ていただきました。

箏は日本の伝統的な和楽器の1つです。弾くときは履き物を脱ぎ、楽器の横に正座して座ります。

右手の指に箏爪をつけ、13本の弦を弾きながら、左手でも弦を押さえたり、引っ張ったりします。

なかなか弾く機会がない楽器に対して生徒たちは興味津々に講師の先生の指導を聞き箏を弾いていました。

両手の慣れない動きに苦戦しつつも、一生懸命に挑戦し、とても楽しそうに授業を受けていて嬉しかったです。

最後はみんな上手に演奏していました。

28日の給食

2020年1月28日 14時04分

0128

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、牛乳、根菜豚汁、はも入りじゃこ天、小松菜のおひたし、りんまんでした。
中予地方の郷土菓子「りんまん」です。平成29年度に松前町産のもち米と米を使って学校給食用に開発してもらいました。今年で3回目登場です。
1年生に「このお菓子の名前分かる?」と尋ねてみると「りんまん!」と元気よく答えてくれる生徒がたくさんいました。
なかには「このお米がうろこみたいだからりんまんっていうんですよね。」と解説してくれる生徒もいました。
「カラフル餅!!」と笑顔で答える生徒もいましたけれど。それほど美しい郷土のお菓子です。

27日の給食

2020年1月27日 16時00分

0127

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、里芋のそぼろ煮、魚の照り焼き、かぶのレモン漬けでした。
2年生の生徒が掃除をしながら「今日の魚は冷たかったです。」とうつむいて残念そうに訴えてきました。
給食センターでは町内6つの学校の給食を4回に分けて調理し、月ごとに調理する学校の順番を変えています。
今月の松前中学校は2回目に作るので、できあがってから食べるまでに時間がたってしまい保温食缶に入れているのですが、どうしても熱々ではなくなってしまうのです。
「でも、おかわりはしてくれたんでしょ?」と尋ねると「はい!」と元気よく答えてくれました。

英語検定

2020年1月25日 12時37分

24日(金)、25日(土)に本校で英語検定を行いました。

金曜日の放課後に5級、土曜日は4級と3級の実施をしました。

今回も多くの生徒が積極的に参加し、チャレンジしていました。

このような検定試験などにも積極的に参加していく姿勢を大切にしてほしいと思います。

今年度の英検は今回で最後ですが、また来年度も生徒が参加しやすいように

会場として松前中学校を提供しようと考えておりますので、是非チャレンジしてみてください。

24日の給食

2020年1月24日 14時37分

0124

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、味噌汁、豚肉のかりん揚げ、磯和え、みかんでした。
2年生の担任の先生のみかんがサイズは大きかったのですが大味だったのだそうです。
ふと教室を見渡すとおいしそうにみかんを食べている生徒がいました。「おいしいぃ~、おいしいぃ~」と本当においしそうに幸せそうに食べていたそうです。
「いいなぁ。」と先生がポツリと言うと「あげましょうか?」と言いながらもまた一房自分の口の中へ。
食べ物の恨みは怖いですよぉ。気を付けましょう。

自由参観日

2020年1月23日 19時06分

本日は自由参観日でした。朝から、全学年授業公開をしました。

2年生は、午後、学年集会を行いました。5時間目は少年の日記念集会、6時間目は3年に向け

て進路説明や修学旅行の話をしました。

少年の日記念集会では、代表者による決意作文の発表や職場体験学習の実践報告をしました。

どの生徒も少年の日を迎えるにあたり、しっかりと自分の将来を見つめ素晴らしい決意をかいてく

れていました。

6時間目では、これからの見通しをもって自分の進路実現のために計画的に努力していく必要性を放しました。

本年度の私立高等学校の推薦入試はもう終わったので、受験まであと1年をもう切っているという話を聞いて

生徒たちの顔が少し引き締まったように感じました。

来年度は最高学年となります。松前中学校の大黒柱として活躍してもらいたいと思います。

昨日、参観日に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

23日の給食

2020年1月23日 13時17分

0123

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、牛乳、ちゃんぽん、ハムとコーンのかき揚げ、レモンサラダでした。
生徒たちに松前町でとれる農作物や水産物に関するアンケートを実施しています。

給食で使用されている次の食材のうち、松前町産のものはどれでしょう?

 米 はだか麦 ほうれん草 レタス 小松菜 にんじん 長ねぎ
 大根 きゅうり さといも 葉ねぎ そら豆 はも

正解と正答率は後日発表します。